SSブログ

フィギュアスケート2015年スケートカナダ [みたもの、読んだもの]

シーズン序盤は荒れた試合が多くて、でもまぁそれは各選手のプログラムがまだ充分にこなれてない、みたいなのが原因だったりするので、見ていてもそんなに辛くない(シーズン後半だと、個々の選手のいろんな状況なんかが原因になってサバイバルレースが生じたりするので、見ていてけっこうしんどかったりもする)。そんな状況で序盤から安定した演技を見せて、そのシーズンの水準を示してみせる選手とかもいたりして、ちょっと前の女子シングルだとヨナ・キムがそんな立ち位置だったりすることが多かったんだけど、今大会ではアシュリーがそんな場所にいたかなぁ、とか思ったり。

トップを争う女子選手は(最近のロシアっ娘たちもそうだけれど)怖いもの知らずの演技で華々しくジュニアから上がってきて、個人差はあるけれども体型変化なんかで伸び悩みの時期が来て、そこを乗り越えておとなのスケーターになる、みたいな流れを踏むひとが多い。もちろんそれはフィジカルだけじゃなくて、その変化をどんなふうに乗り越えるか、と云う面で、精神的な要素もたぶん小さくはない。このへんがわりと複雑に絡み合って、その選手の現在地みたいなものがかたちづくられるんだろう、みたいに思う。
今大会のリーザには、演技中のミスを最後まで引きずっているような様子が見られた。フィジカルは前季よりは充実していそうなのに、そのあたりのバランスがしっくりいっていないような印象。で、そこのあたりを順当に取り戻して来ているようにみえるのが佳菜子(ぼく個人としては「女性スケーターとして」いま世界で一番美しいのは佳菜子だと感じているので、ここからに期待)。でまぁ、そう云ういろんな要素をひととおり乗り越えた場所にいるのがアシュリー、ってあたりなのではないだろうか。
そう云う視点で見ると、華やかなデビュー戦となった優香ちゃんが今シーズンの残りをどう戦っていくかで、彼女の現在地はどこなのか、が見えてくるのだろう。

Pチャンと結弦がいる大会ってやっぱりなんだか他の選手がちょっと気の毒だなぁ、みたいな予断で見ていたら、男子もSPでシーズン序盤にふさわしい(みたいな言い方が適切かどうかはわからないけど)荒れ荒れの展開。それでも持ち直してきてあそこまで持ってくるPチャンはさすが、と云うか、ほんとうにこのひとはしっかりした底力があるのだなぁ。力強く優雅でけれん味の薄いフリーは、まぁ王道、みたいなものを見せてくれた、みたいに感じた。
その意味では、ダイスもけして負けてなくて。けれん味、と云う点では(もともとアメリカの選手だ、と云うのが関係しているのかもしれないけど)突出したもののない、それでも要点をきっちり押さえながら全体の流れで伝えるべきものをしみじみと伝える、みたいな印象は、ジェレミーなんかを連想させる。大会のなかでこういった演技を見せる選手がいると、なんというか「見てよかったなぁ」みたいに感じさせられたり。

喘息があまりよくないのか、今季の羽生結弦は最初からどこか手負いっぽい。で、ご多分に漏れずぼくも「逆境の結弦」にどこか背徳的な魅力を感じてしまう部分がある。フリーを通して漂っていた、久しぶりの「鏖殺の陰陽師」的な雰囲気にはやっぱり心を掴まれてしまう。
(本人の言によると)アマチュアとして最後の3シーズンのひとつめ。もうこのひとは、こんな感じで駆け抜けていくんだろうなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

関連記事ほか

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。