SSブログ

フィギュアスケート2012年全日本選手権 [みたもの、読んだもの]

いやまぁ、血も凍る闘いだった(氷の上だけに。最低だ)。いみじくも小塚くんが漏らした、そのとおりのサヴァイヴァルマッチ。
しかしこう云う闘いに、フジ系列の煽りメインの番組構成はそれほど相性が悪くはない。女子シングル担当のアナウンサーだけはあいかわらず「古舘伊知郎の幼稚な物まねはいいからもうすこし勉強してくれ」ってな感じではあるけどね。

フィギュアスケートの試合を見ていてなんだかもやもやすることのひとつに、演技を観たときの印象と獲得された点数にどうも感覚的な齟齬がある、と云うのがあると思う。これにはさまざまなパターンがありうると思うんだけど(なにかっちゃ不正疑惑を持ちだしてくる手合いも含めて)、ぼくも当然感じることがあって。
キャリアのある選手の成熟した演技より、若い選手の活発な演技が高得点に結びつく。なんだか解せない気分にはなるけれど、それでもそれはぼくがフィギュアスケートの演技を表現としてだけ観ようとする観戦者だからだ、と云うのははっきりわかっていて。でも、採点の対象にならない、なんと云うか表現者としての強靭さ、みたいなものは感じ取れるし、それはやはりキャリアを重ねた選手の演技からより多く感じる。

羽生結弦は強い。強くて、うらはらに脆い。ここでは何度か書いてきたと思うけれど、それは純粋に攻撃型のボクサーにも似て、隙を狙われたカウンター1発で簡単にTKOを奪われる。それでもいい、と割り切った闘い方は魅力的ではあるけれど、それでも深い味わいを欠いている、と云うのも確かで。
ショートプログラムでぶちかまして先行逃げ切り、って戦法はオーサーならではの巧みさ、と云っていいのかもしれないけど(で、もちろんそれを否定的に語るつもりはないけれど)、フリーでは馬脚が顕れる。自分の強いところ、弱いところをすべて認めて、演技全体として緩急を含めてまとめ上げる、と云う種類の力量は、いまのところ結弦にはまだない。
そして、それでいい、と云ってしまえるような場所には、もういまは結弦はいない。勝てていても、いまはまだ過渡期にいるんだろう、と思う。それはそれで、認めてしまえれば、どうと云うことでもない。

その違いを、大輔がフリーで見せつけた、と思う。
技術的に完全ではなくても、出しきれたわけじゃなくても、シーズンのこの時期の大輔の演技は、深いコクを湛えながら画面の前のぼくたちのところに届けられる。あまたの激戦をくぐり抜けてきた御大将の貫禄、単純な闘争心を超えた(なんだか武芸の達人、的な意味での)力量。いまだ大輔の「身体が動く」ことに、ちょっぴり感謝したい。

小塚くんがどうしてしまったのか、はなんとなくわかる気がする。欠けるものはなくてもまとめ上げることができない、と云う書きかたは以前にもしたかもしれない。地力はもちろんなにも足りなくはない、わけなので、彼もまた結弦とは別の過渡期にあるんだろう、みたいに思う。そしてまた、その先は当然のようにあるはずだ、みたいにも。

町田くんが沈んで、無良くんが代表入り。
正直このあたりはそのタイミングでだれがいちばん「はまる」のか、と云うあたりの微妙さでことが決まってくるような部分があって。じつはぼくは町田樹と云う選手の美質を捉えきれていないところがあって、選手としての魅力だけを語れば武史の(そしていまはそこにいないとは云え、かつての大輔の)正統に連なる無良くんの演技のほうが理解しやすいのだけれど、世界で勝てる(闘える、では日本男子シングルの選手としてはもはや足りない)ところまで来てるか、と云うと、ちょっとわからない。
ただ、大舞台に挑むチャンスが彼に訪れたのは、それはもちろん素晴らしいことで。

健人くんもデカもよく闘った。佐々木くんも見せてくれた(彼にADSL的な場所を与えられるほど、残念ながらいまの日本男子シングルは密度が低くない)。そのなかで、うつけはもはや前世代のスケーターに見えてしまう。残酷な話だけどね。

最初に書いたようなことは、男子だけでなく女子にもあって。
宮原知子ちゃんはすごい。ジャンプは云わずもがな、ひとつひとつのポジションの美しさ、正確さも。でもやっぱり、なんと云うか、貫目が足りない。味わいが薄い。たとえば2005年から2007年ごろの真央に感じていたような物足りなさを、おなじように感じてしまう。遠からず訪れる(たとえば今季リーザを襲ったように見える)壁を、どんなふうに乗り越えるのか。

でまぁ、その壁に昨季から正面からぶつかっていたように見えたのが佳菜子で。でもぼくは、昨季から今季にかけての佳菜子の変化に、ちょっとばかり驚いていて。
たったワンシーズンで、女性スケーターと云うのはこれほどまでに美しく、魅力的に変貌するものなのか、って部分。昨季からの壁はまだ消えていないようで、それを乗り越えようともがき続ける様子は今季でも見られたわけだけれど、それでも真央と鈴木さんを相手に回してだれも異論を唱えることなんかできないような、圧倒的なフリーのすばらしさ。
たぶん、これからがほんとうの村上佳菜子だ。おとなになるのだ。同世代の結弦とおなじく。

ヴェテランとは呼ばれながらも、鈴木明子にはまだ向上のためののりしろがある。逆に云うと、まだ上下に振れ幅の残る不安定さがある。望んでその場所にいるのだと思うから、こう云う結果もまた甘んじるべきなんだろう。もちろん、今季まだあっこちゃんのシーズンは終わっていない。

で、真央。
以前ここのコメント欄でプロの画家の方とお話ししたことがあるのは、アール・ブリュットがはたしてアートの文脈で語られうるのか、と云う部分。人間の識閾下にナチュラルにあるものをそのまま引きずりだして、それは表現として評価されうるものなのか。
もはや「真央ちゃん」ではない浅田真央の演技は、コントロールされた作為がいきとどいていて、深く、味わい深い。まぁ(得点はともかくとしても)世界一、だよなぁ。

やれやれ。おなかいっぱい。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

pooh

そう云えば本郷理華選手のことを書きそこねていた。チーム牛タン女子(いまのところ)希望の星。長身でスタイルが良くてダイナミックで、ってなんかカロリーナを連想させるような、あとはもうすこし姿勢がよければなぁ(ってつれあいが云ってた)。

ところで、フィギュアスケートと云うのがトップクラスに激しい、体力を要するスポーツだ、と云うことを知らないと、こんなエントリを書いてしまったりするのだなぁ、と思った。そこを知らないと恥をかく。ぼくも他山の石として気をつけよう。
http://blogs.yahoo.co.jp/garage_cafe_nosuhiro/53470758.html
by pooh (2012-12-24 21:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

関連記事ほか

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。