SSブログ

うそを語らせる [よしなしごと]

例によってほぼリンクしたいだけのエントリになるけど。アクアマリンふくしまの復興日記復興ブログの終了についてと云うエントリを読んだ(7月いっぱいで公開を停止するみたいなので、ちょっと悩んだけど魚拓へもリンク)。

本題である生物多様性に関する問題、と云う部分については、残念ながらちゃんと論じるだけの素地がぼくにはないので、元のエントリに書かれていることに付け加えられることもないのだけれど(かなうものならば、梨さんの力を借りられないものか)。
「生物多様性」の問題とは別に私が問題だと思っているのは「ホタルは0.5μSv/hの放射線を浴びると光らなくなる」と主催者は主張し、ホタルが復興に結びつくと信じてプロジェクトを行っている点です。
現状東北のこの界隈の人間はどんなことでもやって収益に結び付けないと喰っていけない、みたいな身もふたもない現状もあって(こっちでも書いたような話)。詳細は勘弁してもらうけど、ぼく自身もこの1年と数か月、はっきりと震災復興(およびそこに流れ込むおカネ)の関係するあたりでずっと仕事をしてきているので、そのあたりは皮膚感覚でわかる。

ふくしま復興ホタルプロジェクトのウェブサイトを見ると、このプロジェクトの思惑が見える。
ホタルは「0.5μSv/hで発光器が損傷を受け光らなくなる。ホタルは自然界のガイガーカウンターなんです」(阿部先生)。それならばホタルが飛んで光り、さらにそこに根付いて世代交代を重ねられれば、その場所は完全に安全であることが証明されるわけです。
美しい光でこころを癒してくれるホタルが意外な力を持っていた!
とりあえずホタルが光っている → ホタルの発光器はだいじょうぶ → 空間線量は0.5μSv/h以下だから安全、と云う理屈。
炭鉱のカナリアじゃないんだし、わずかな線量でも損傷が生じる、と云う主張を意外な力を持っている、と受け止める感覚も、どうもあまりに人間の都合しか考えてない感じでひっかかるのだけれど、それよりもそもそもそんなことがあるのか(ちなみに空間線量0.5μSv/hと云うのを基準におけば、現時点でもそれを超える地域はそれほど狭くもない。いわきはそこから外れるけれど)。

そこの部分について、このブログをお書きのTさんは、技術顧問としてふくしま復興ホタルプロジェクトにたずさわる阿部宣男氏に直接確認している。
●0.5μSv/hでホタルが光らなくなるとの研究は茨城大学との共同研究で行ったとのこと。
データを頂きたいと申し出ましたが、「文部科学省から止められているから出せない」と断られました。なぜ止められているのか理解はできませんが、論文としては発表されていないようです。
をを、推測するに文部科学省の陰謀によって闇に葬られた研究が根拠なんですね。
●0.5μSv/hで発光細胞が破壊され始めるのであって、光らなくなるわけではないことも、認めていました。では、実際に光らなくなると思われる線量はどれぐらいであるか質問したところ20mSv/hで光らなくなるのではないかとも。
単位も桁も違っちゃってるよ。40,000倍じゃん。

どうするんだよ。いわきのひとたち、湯本のひとたちは信じちゃってるよ。プロジェクトの公式サイトに書いちゃってるよ。朝日新聞の取材に対してもしゃべっちゃってるよ
湯本のひとたちはそりゃ切実で、すがれるものならすがりたいんだろうなぁ、みたいな気持ちは痛いほどわかる。でも、この際うそをついてでも、みたいに思ってるかと云うと、かならずしもそうじゃないんじゃないか、みたいに思う。きっと、信じてるんだ。
じゃ、この技術顧問氏がどんな意図でそのうそを信じ込ませてるのか、と云うと、まぁそれはわからない。うそを信じさせているのじゃなくて、あえて誤解を解いていないだけだ、と云うことなら、そりゃ技術顧問としてどうよ、と云う話にもなるだろう。悪意はないかもしれないけど、善意ならいい、と云う話でもない。ご本人ひっこみがつかないのかもしれないけど、湯本のひとたちがひっこみがつかなくなるためまえに、どうにかしたほうがいいんじゃないかなぁ。
自分の云うことを信じてくれているひとに対して、それはひどく罪深いことだと思うけど(ニセ科学の周辺では、とりわけ医療関連でよく見る光景ではあるけどね)。

なおこの技術顧問氏、ナノ純銀なるものの出すエネルギーが放射能を打ち消すと云う主張をなさっている。とりあえず山形大学の天羽准教授による反論のエントリ、「ナノ銀」へのコメント(2012/04/26)にリンクを張っておく。

…しかし、こう云うエントリを辞表を準備して書かなきゃならないのが、福島県の現実ってことなのかなぁ(いや、福島県庁がどんなふうにすかたんなところなのか、みたいなことについては、この1年ちょっとで若干は体験してるけど)。
タグ:ニセ科学
nice!(1)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 25

pooh

なんかプロデュースはこのひとみたいね。「感動創造プロデューサー」だそうです。
http://ja-jp.facebook.com/gogo.pro8?sk=info

非常にまぁ、そう云う匂いがつよい方です。
by pooh (2012-07-24 22:16) 

Jem

福島県庁はすかたんです。はい。

(でもまぁ、地震で庁舎が壊れ、30分後に津波、さらに原発事故という状況で、どのくらいの自治体がすかたんじゃなく行動できるかはおいといて。)
(インサイダーのひとりとしては、「まぁ、しゃあねぇべよ?やれるごどやってぐしかねぇべ?」て感じですが。)

ほーしゃのーの害を避けるためなら、何でもやります。

(伊達市の果樹は、冬の間に1本1本、幹を高圧洗浄機で洗い、柿は樹皮を剥ぎました。これは幸い効果が認められましたが、同じく、始めた当初は「やれることは何でもやる」でした。)
(その「何でも」の中に、「トンデモ」が混入してたのが今回。)

私は、怒るべきなんでしょうか?
by Jem (2012-07-24 22:28) 

pooh

> Jemさん

> どのくらいの自治体がすかたんじゃなく行動できるかはおいといて。

でもいまだに、これだけの時間が経ってもまだリアルタイムですかたんなのはどうかと。
(宮城県はたまたま軍人政権だったので、結果的に有事に強かった、って部分もあって。いいんだか悪いんだか)

> 私は、怒るべきなんでしょうか?

このへんどんなニュアンスでおっしゃってるんだかわかんないですけど、ひょっとすると怒るべき先は上のコメントでリンクした「総合プロデューサー」氏かも。アクアマリンふくしまのTさんも、湯本のみなさんも。
by pooh (2012-07-24 23:01) 

pooh

こちらで言及されている「東京のイベントプロデューサー」ってのが上記のひとなんだろうな。
https://twitter.com/yuharuhiro/status/227664167337861120

いや、間違いなく善意なんだろうな、と思いますよ。
ふくしま復興ホタルプロジェクトのサイトのどこを見ても名前が見当たらないのは、きっと謙譲の美徳からだよね。しっぽをつかまれないように、じゃないよね。
by pooh (2012-07-24 23:36) 

OSATO

なんか板橋の地元では国会議員さんまで釣れちゃったみたいです。↓
http://hakubun.jp/2012/06/23/
議員さんが絡むとややこしくなるというのはこの手の話には付き物ではありますが、果たして彼も、しっかり広報役として利用されちゃうのでしょうか。
by OSATO (2012-07-25 00:55) 

pooh

> OSATOさん

釣れた、って云うより、なんか「渡りに舟」って風情ですが(^^;。この議員さんの他の主張を見ているかぎり。
by pooh (2012-07-25 05:12) 

pooh

あ、あと梨さん、ありがとうございます。
by pooh (2012-07-25 05:45) 

pooh

http://b.hatena.ne.jp/Cunliffe/20120725#bookmark-103197806

『「外部のイベンターが持ち込んだ」とか「行政も加担している」いう部分が忘れられて(どこなの?その会社)、「科学」vs「ニセ科学」という構図に落とし込まれているのが興味深いなあ。』

こう云うひとは、たとえばこのエントリみたいにそのへんをはっきり書いていても、ちゃんと正確に読み落とすんだろうなぁ。
by pooh (2012-07-25 12:47) 

pooh

技術顧問氏ご本人のツイート。

https://twitter.com/hotaru_abe/status/227968703503937536

「茨城大は昨年3.11以降、文科省の命により、放射能関係は一切公表出来ない事になってい」るんだそうな。そんなことってあるのかな?

https://twitter.com/hotaru_abe/status/227969904018616320

この「感謝しなければなりません。 」ってのは、「アクアマリンふくしまの人間は感謝して見過ごすべき」って意味に読み取れるんだけど、ほんとうにそうおっしゃってるんだろうか。おっしゃってるんだろうな。
by pooh (2012-07-25 13:59) 

梨

お久しぶりです。本当はブログ記事にでもすべきなのでしょうが、現在余裕がないのであのような形となりました。どれだけわかってくれた人がいたか不安ではありますが。この件について言いたいことはありますが、第三者が火に油を注ぐような真似もどうかと思うので今は控えます。
by 梨 (2012-07-25 20:08) 

pooh

> 梨さん

大枠は理解できたように思います。感謝します。

被災地ビジネス、と云った場合に、ぼくたちのようにここいらに住んでいる人間は、どうしても無縁ではいられない。それだけに、やはりおのれを律する厳格さは、ある程度必要とされると思うんです。また、それが要求されるだけの視線も、たぶん集まるんだと思うんですよ。
被災地だから、と云うことで差し伸べられる手に恥じないような、そう云うビジネスをしていきたいし、してほしいなぁ、と思ったりします。
by pooh (2012-07-25 21:48) 

pooh

でまぁ、この企画を持ち込んだらしい「感動創造プロデューサー」氏の直近のブログ記事がこちら。
http://ameblo.jp/gogo-pro/entry-11311063948.html
抽象的な云い回しをしてるけど、カテゴリからして今回の話に関連した内容みたい。

このひとの云う「受け入れる」って云うのはどう云う意味なんだろうね。あとこう云う文脈で「真実」と云うことばを使うひとは、決まってそれが「事実に反する主張をしても免罪してくれる便利なもの」であるかのように扱うよね。
by pooh (2012-07-25 22:07) 

pooh

「日本一のプランナー」でいらっしゃるところの「感動創造プロデューサー」氏は、ホタルプロジェクトに関するエントリを消したのね。

このひとの「自分ブランディングセミナー」とかを受けたら、こう云う場合のこう云う対応方法とか教えてくれるのかしら。
by pooh (2012-07-27 06:13) 

pooh

技術顧問氏のツイート。
https://twitter.com/hotaru_abe/status/228349084598145024

「一つの方法論」とか云って味噌もクソもいっしょにしようとする、と云うやりかたはわりと見慣れてる。
by pooh (2012-07-27 06:38) 

pooh

関係あるような、ないような、だけど。
ナノ純銀除染が広まらないのは原子力ムラと御用学者の陰謀だ、みたいな話がどっかで出てきてるんだろうな、とか思ってたら、あった。
http://blogs.yahoo.co.jp/kira39_39/22245336.html
by pooh (2012-07-28 05:17) 

pooh

地元民のmonakenさんが、わりとぼくと同じような角度で問題点を捉えていたのでリンク。
http://monaken.livedoor.biz/archives/52158524.html

「Tさんへの圧力」って要素も含めて、以前からぼくがあれこれ考えているなかでの「ニセ科学の問題」ってのは、ある意味まさにこう云うことなんだよねぇ。

# まぁぼくのこのエントリも、monakenさんからすると「外野の一方的な意見」と云うことになるのかもしれないけど、それほど外野でもないすよ。
by pooh (2012-07-29 07:13) 

monaken

歴史的に見ると、ヒトラーと「シオンのプロトコール」みたいなニセ科学と独裁権力の融合は悲劇しか産まないんですよね。

ただ、現代は毛沢東の文化大革命やスターリンの主体農法みたいな「大きな権力とニセ科学」みたいなわかりやすさじゃなくて、「復興とニセ科学」みたいに「復興」を掲げれば誰もが権力を取りやすいことに問題を感じます。

「本物の英雄的行動の特性は、その継続性である。
人間はみな、何かのはずみや発作的に寛容になる。
しかし、一度決心したら自分自身に従い世界と和解しようとしてはいけない。
英雄的なものは一般的になりえないし、一般的なものは英雄的たりえない。」
これは19世紀の思想家エマーソンの言葉ですが、今回の一件を見ると胸に刻みたくなります。
by monaken (2012-07-29 14:06) 

pooh

> monakenさん

いらっしゃいませ。

> 「復興」を掲げれば誰もが権力を取りやすい

だれもが、と云う話かどうかわかりませんが、復興に向けての営為は基本的に善意に基づくものだけに、(多くがやはり善意にもとづいており、したがって批判的な視点が持たれづらいニセ科学と同様)その妥当性・中長期的な有用性について検討がされづらい状況にあると思います。
そこにつけ込む奴らが善意なのかどうか、はわかりません。と云うか、善意であるほうがより質が悪いんですけどね。
by pooh (2012-07-29 16:32) 

pooh

こちらをご覧の多くのかたはすでにごぞんじかとは思うけれど、Tさんの退職はなくなった模様。
http://blogs.yahoo.co.jp/fukushimaaqua/9377193.html

もちろんTさんの提議されたいくつかの問題、その周辺にさらにある問題は、解決されたわけではないのだけれど。
by pooh (2012-08-01 08:49) 

pooh

ある方のまとめ。
http://togetter.com/li/351216

震災以降、世界には変わってしまった部分もあるけれど、変わっていない部分もある。それは小沢健二のことばにかこつけて、こっちで書いたようなことでもある。
http://schutsengel.blog.so-net.ne.jp/2011-04-12
by pooh (2012-08-06 13:33) 

pooh

monakenさんによる続きのエントリ。
http://monaken.livedoor.biz/archives/52159524.html
抗議文の出処が実行委員長・湯本町一番町商店会会長・連合会副会長であるとの見解が示されたらしい。

いま(8月7日6時50分現在)でふくしま復興ホタルプロジェクトの公式サイトトップに掲載されている文言とは、ちょっとニュアンスが違う(リンク先は魚拓)。
http://megalodon.jp/2012-0807-0650-14/www.f-hotaru.jp/

まぁ問題はこの件単体にあるわけじゃなくて、こう云うことが生じやすくなっている状況にあるわけなので、ここでこれ以上真実はどこか、みたいな話をしてももう詮ないことではあるんだろうけど。ところでmonakenさんのこちらのエントリにはいろいろと示唆があると思う。現状の認識として。
http://monaken.livedoor.biz/archives/52160100.html
by pooh (2012-08-07 06:57) 

pooh

技術顧問氏のツイートをたまたま見たんだけど、素で日本語がわからない。
https://twitter.com/hotaru_abe/status/253662604726247424

「原発問題ばっかり騒いでないでセイヨウオオマルハナバチの問題を論じろ」って云っているようにしか読めないんだけど、だとすればある種のかたがたの議論に向けたスタンスのパロディに見えてしまう。
by pooh (2012-10-05 17:33) 

pooh

うお、典型的だ。「おれの云うことに反論するんならあんたが根拠を示せ」。SSFSさんみたいだ。
http://twitter.com/hotaru_abe/status/257330988177309696

主語が大きすぎ。日本人全部があんたの邪魔をしてるんかい。
http://twitter.com/hotaru_abe/status/257382100938915840

こう云う短い文章でもちゃんと文意が通せないような混濁した思考で、なにを主張しようと云うんだろう。
by pooh (2012-10-15 10:00) 

pooh

これってどうなんだ。
http://hotaruabe.blog72.fc2.com/blog-entry-98.html
こう云うのも「研究結果を発表した」ってことになるのかね。自分のブログでも。
ところで岩崎信氏の名前がもろに入っちゃってるな。

このへんの話に絡んでくると、岩崎先生の肩書が決まって元東北大学教授なのが作為的、と云うか、ぜったいに東北工業大学非常勤講師、って表記にはならないのね。それとももう非常勤講師やめちゃったのかな。
by pooh (2012-10-31 12:11) 

pooh

技術顧問氏のブログをたまたま覗いたら。
http://hotaruabe.blog72.fc2.com/blog-entry-27.html

すなおに「自分を批判する人間にはいつか天罰がくだる」って云ってるようにしか読めないんだけど。ってえか元暴走族、なのね。
by pooh (2013-01-18 14:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

関連記事ほか

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。