SSブログ

「技術的観点」 [世間]

昨日の日付のエントリで言及させていただいたtiharaさんから、「大半の疑似科学は技術である」の続き。と云うトラックバックをいただいた。

はっきりとは書かなかったが「疑似科学は技術的観点からも話にならない」という意図で書いた。疑似科学は科学的に批判をしようとするとおそろしく手間のかかる問題だが、技術的観点から批判をしようとすれば「使えない」の一言で済む問題だと思っている。
あぁ、まぁ確かに。
ただ、技術的観点からみてどうして「使えない」のかをもう少しだけ具体的に書いていただければ、きっと誤読をせずに済んだんじゃないかな、とか思う。と云うかそこを書いてほしい。読みたい。あんまりいままでになかった視点なんで。
ほしくなるのは、実証実験である。それまでの学説の支えはなくても構わない(もちろん学説に支えられていた方が頼もしい)。実証実験も統計学による支えではあるが、統計学が理解できていなくても結果だけ示されれば素人でも実効性の有無は分かる。
でも、例えば現在使えている技術から「次の技術」を生み出そうとすれば、実証実験の結果よりも学説のほうが使えたりするんじゃないのかな。
いや「どちらが」って問題じゃないのか。でもそう云った意味で、
それとも、科学者は世間や国からの「使えるの?」という攻撃に今よりも強くさらされたいのだろうか。
「科学的観点」における価値は「技術的観点」においても意義があるものである、ように思うんだけど、その辺どうなんだろう。
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

newKamer

 こっちに書いてもしょうがないような気がするのですが(笑)ちょっとだけ。

> 疑似科学は科学的に批判をしようとするとおそろしく手間のかかる問題

 いや、本当に「科学的」でいいのならば、かなり簡単です。「まともな根拠を示せないなら却下」で終了ですから。科学はそういう体系です。
 批判が難しいとしたら、それは科学的な話ではないということですし、実際科学的な話ではないのです。

 私は、科学自体に余計なものまで背負わせるのも、「科学主義」的な考え方だと思うのですが、これは全くの余談ですね。
by newKamer (2008-05-16 09:38) 

pooh

> newKamerさん

> 批判が難しいとしたら、それは科学的な話ではないということですし、実際科学的な話ではないのです。

同意します。って、それこそここでぼくがnewKamerさんに同意してもしょうがないのですが(ぼくの日頃の言動からして同意するに決まってるし(^^;)。

> 科学自体に余計なものまで背負わせるのも、「科学主義」的な考え方だと思うのですが

tiharaさんは「科学が背負わなくてもいいんじゃないの?」とおっしゃってるんだと思います。で、このことはぼくとしては同感できない話じゃもちろんないです。
by pooh (2008-05-16 12:55) 

TAKA

解毒しますた。
tiharaさん
>私は全く誤読させるつもりはなかったのですが、
>私の文章があまりにも分かりづらく、
>逆方向への誤読をさせてしまったようです。申し訳ない

こう言う事なの。「アタクシは自身の優れた思考を、少し披露してみせただけ、なのー。お読みになった方々が少し読解力が足らないために、わざわざこうやって噛み砕いてあげているのですわ、なのー。仕方がない方達ですわ、なのー。」


>それとも、科学者は世間や国からの「使えるの?」という攻撃に
>今よりも強くさらされたいのだろうか

なるほど、使えるかどうかは曖昧にして誤魔化し続けた方が、予算が出やすく成るのかも、という考え方ですね。確かに、怪しいマイナスイオン製品が世間に出回った事を振り返れば、それも頷ける話です。

どうやら同じレベルの読解力を有する方達ならば、とっくに周知の理解だった様です。いや、勉強になりますねえ。と言う訳で以下、ネタです(^^。

>何か学説(らしきもの)を見るときに、「使える/使えない」で
>判断してもいいのかどうかと顧みることは重要だろう

【マシーン作ってマネー間に合わず】
「まさに多くの日本企業の、F1アグリチームに対する冷めたビジネスアイだ」
『金儲け出来ないならスポンサーにならなきゃ良いじゃない?(^-^(^-^』

>頭ごなしに「使えない」と切り捨てた方が手っ取り早いと考えている

「苦闘してきたアグリチームも、ついに予算がホイルスピン」
「残念ですが、ここまでです。もう、疲れ果てました。金策には」
「スズキ代表も、無念のリタイア宣言であります」
『利益が出なけりゃ引っ込めば良いじゃない?(^-^(^-^』
by TAKA (2008-05-21 04:47) 

pooh

> TAKAさん

tiharaさんにはそう云う「少し披露してみせただけ」みたいな発想はなくて、やっぱり「科学者が本来不要なリソースを費やしている」と考えられる点に対してひとつの有効とお思いの視点を真摯に提示されたんだろうと思うんですよ。

で、ちょっとこちらの理解度と云うか知識と云うかの問題もあって、その部分をちゃんと読みきることができなかったので、ちょっとこの辺お教えいただけるとありがたいかな、みたいな感じなんですよね。
by pooh (2008-05-21 07:43) 

TAKA

なるほどです。結局こう言いたかったのかも。
「はあ?水伝?てゆうかそもそも疑似科学なんて、金儲けのツールとしてはまともに使えないっつーの。どうせなら、この私がもっと興味を引くものをダセッティーノ。てゆうか日々現場で苦労している私には、疑似科学のグレイゾーンなど関係無いっつーの。」

「効率第一。安全二の次。」これは基本ですね。目の前の利益をとことん追求するのならば。つまりtiharaさんはご自身の専門分野を、先頭に立って切り開いて行く自信が有ることを、ネット上で宣言したわけです。いや、実に威風堂々なお話でした。

もっとも、この私にはとても真似できないので、賢明な先人の後追いをして、今もこうして楽をしている次第です(^^。
by TAKA (2008-05-23 03:51) 

pooh

> TAKAさん

ちょっと云いすぎかと(^^;。
別段tiharaさんがそこまで抱え込まなくてはいけない筋合いはないと思います。いや、もちろん示唆をいただければありがたいなぁ、とは思いますけど。
by pooh (2008-05-23 07:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

関連記事ほか

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。